2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ペニシリンのHAKUEIと千聖が始めたユニット「nano」の初ライブでした。 今回はイベントで他のバンドも参加しました。 若いバンドで、ファンも若くて、自分も含めてペニシリンのファンは 歳をとったものだなと実感しました。 nanoの曲はペニシリンのセルフカ…

ドイツビールのお祭り「ジャーマンフェスト」に行きました。 このイベントはドイツのオクトーバーフェストを模したもので、 日比谷公園にテントを張って、ドイツの音楽を聴きながら、ビールが飲めます。 テント内は、酔っ払いで、異常なほど盛り上がってまし…

ディズニーシーで買ったおしゃれキャットのマリーちゃんの耳です。 もちろんSDに付けるつもりで買ったのですが、 せっかくなので、モエリエルも装着してみました。 髪の毛多いので、小さすぎて鬼の角みたいに見えます。 SDにはちょっと大きかったけど、ミミ…

花園神社でお祭りをやっていて、神楽を見ました。 神楽というとモエリエル的にはギャルゲーで巫女さんが踊るイメージです。 こちらの神社は、男性がお面をつけて踊るもので、能みたいな感じでした。 衣装も豪華で、すばらしかったです。 日本の伝統文化を堪…

新宿のアルタの裏の小路にある「アカシア」という洋食屋さんで、 美味しいロールキャベツを食べました。 とても古めかしいお店でしたが、味は絶品でした。 ロールキャベツという食べ物は自家製か、加工食品しか食べたことがなくて、 あまり美味しいものだと…

最近、無糖やレモン味などの炭酸飲料がはやってるようです。 そんな中、コーヒー味の炭酸飲料という、非常に珍しい飲み物が発売されました。 まずそうだけど、以外に旨いのかなと期待して買いましたが、 結果は非常にまずかったです。 コーヒーが発泡してい…

ヴィクトリア朝時代のメイドさんとお金持ちの坊ちゃんの身分違いの恋を描いた 森薫さんの「エマ」7巻が発売されました。 今回でなんと終わりでした。 前巻では、エマが誘拐されてしまい、どうなるのか心配でしたが、 坊ちゃんと無事再会でき、最後はとりあえ…

今、モエリエルが夢中になっている人、その人はスーパーギタリストのマーティー・フリードマンです。 動画の投稿サイトyoutubeで「ヘビメタさん」という番組をみて、すっかりファンになりました。 http://youtube.com/watch?v=peQiudKTyiE 今はテレビで「ROC…

ハリー・ポッター6巻読み終わりました。 前巻に引き続き重要な人物が死んでしまい、 読み終わった後、呆然としてしまいました。 面白かったですが、後味の悪い最後でした。 児童書のわりには容赦なく人が死にます。 次の巻でいよいよ最後ですが、 ハリーの…

SD

ひさしぶりにサイトを更新しました。 ずっと前に完成していた服なのに、面倒くさくてほっておきました。 黒い服は写真に撮ると真っ黒けでよく分らないので、つまらないです。 ゴスアニュ、非常に意地悪そうです。 狙ったわけでは無いけど、真紅と水銀灯みた…

SD

黒沢さんにこの前のドルパの写真をいただきました。 黒沢さんのナナコちゃんとピンハなモエリエルのツーショットです。 写真は撮るのは好きだけど、撮られるのは苦手なので、 宇宙一の美少女と一緒なんて恐れ多くて、ガクガクブルブルでした。 モエリエルの…

久しぶりに、ディズニーシーに行ってきました。 雨が降っていたけど、途中、晴れ間ものぞいて、自分の晴れ女パワーを実感しました。 アトラクションは待ち時間無しで、快適に遊べました。 絶叫マシーン大好きなので、レイジングとインディ、センターを2回乗…

WOWOWでデモンベインのアニメが始まりました。 もともと、ロボット対戦にギャルゲーをプラスしたようなゲームなので、 アニメに向いているなと思っていました。 とりあえず1話は予想を裏切らない出来でした。 やっぱりアル・アジフはかわいいです。 まさに…

母と日本橋の三越で開催されている、 韓国の大河ドラマ「チャングムの誓い」展に行きました。 ドラマで使われた、衣装や小道具、実物大のセットなどを見ました。 すごく混んでいて、チャングムは本当に人気があるのだなと思いました。 お土産にドラマに出て…

秋葉原に新しくできたビルに行ってみました。 広くて、きれいで、秋葉じゃないみたいでした。 「ビーンズ・ヘブン」というお店でお豆を使ったお粥を食べました。 お粥というよりリゾットみたいな味で旨かったです。 食後はジョナサンで溶かしたチョコにフル…

SD

母がテレビのニュースでこの前のドルパの模様をやっていたので録画しておいてくれました。 やたらと高いことが強調されているけど、それが普通だと思ってしまう金銭感覚が壊れた自分。 母はマリーアントワネットが気に入ったらしくて、 家のやつみたいにキツ…

朝、駅で電車をまっていると、電気が消えた真っ暗な電車が入ってきました。 これはやばいと思ったら、停電で電車が全線ストップしてしまいました。 さいわい各駅停車が動いていたので、遅刻はしませんでしたが、 殺人的な混みようで、足場が狭くて、辛かった…

このブログでは本の表紙の画像が使えるらしいので、ちょっと試してみました。モエリエルは本読むの速いし、通勤時間も長いので、いっぱい本を読んでいますが、 感想を書くのは苦手です。 「おもしろ」と「つまらない」しか言えないです。 私は、かなり無感動…

GW最後の日、雨が降ったり、やんだり、変な天気でした。竹橋にある東京国立近代美術館が無料の日だったので、行ってきました。 明治時代から現代の日本美術の代表作が展示されていて、 とても興味深く見ました。 私は西洋画にしか興味がなかったのですが、 …

壊れていたパソコンが戻ってきました。 ハードディスクを交換したので、いろいろセットしなおしで面倒でした。 久しぶりのパソコンで、肩こりました。 アイロンを買って、はやりの巻き髪に挑戦。 熱っ!!やけどした。 これは危険です。

SD

ゴールデンウィーク恒例のドルパに行ってきました。 今回、モエリエルはのピンクハウスのフリフリドレスで参加です。 初めて着た感想は、「重い!」です。 スカートとペチコートの分量がいっぱいなので、足が動かしにくかったです。 あと、裾が地面について…

有楽町の国際フォーラムで開催されているクラッシックの音楽祭 「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン(熱狂の日)」に行ってきました。 今年は、生誕250周年ということで、「モーツァルトと仲間たち」というテーマでした。 クラッシックのコンサートという…

前に使っていた日記帳が廃止になってしまうので、はやりのブログに移りました。 人に勧められて、はてなダイアリーにしました。 いろいろな機能があって、よく分らないですが、その内慣れるでしょう。 いろいろなデザインに簡単に変更できるので、ちょくちょ…