ハリー・ポッターと死の秘宝

ハリポタ最終巻を読み終わりました。 まさに壮絶な戦いでした。 児童書のくせに主要な登場人物がバタバタ死にます。 そして一番印象的だったのは敵だと思っていたあの人が、 まさか味方だったとは、なんと強い愛の力。 最後はハッピーエンドですが、十九年後…

駅弁ひとり旅の3巻を読みました。モエリエルのお気に入り漫画です。お弁当屋を営む、むさいおっさんが鉄道で日本一周しつつ、各地の駅弁を食べまくる話です。なぜか、各地で偶然出会った女性と一緒に旅をするという、しかも、鉄道オタクにやさしいという、あ…

ローゼンメイデン7巻読みました。 ジュン君が、ドール服を作成、ネットオークションで高値が!!イベントデビューか? リアルな人形世界を題材とした身近な話で、なんだか恥ずかしい感じがしました。 人形者をやめたくなってしまった、そんな7巻でした。 R…

PENICILLINのHAKUEIさんと千聖がやってるユニットnanoのCD シングル7枚、アルバムが1枚、発売されました。 新曲とPENICILLINのセルフカバーで、トランスっぽいアレンジになっていて、 インディーズの頃の曲も、お洒落になっていて、とても素敵です。 CDの…

ヴィクトリア朝時代のメイドさんとお金持ちの坊ちゃんの身分違いの恋を描いた 森薫さんの「エマ」7巻が発売されました。 今回でなんと終わりでした。 前巻では、エマが誘拐されてしまい、どうなるのか心配でしたが、 坊ちゃんと無事再会でき、最後はとりあえ…

ハリー・ポッター6巻読み終わりました。 前巻に引き続き重要な人物が死んでしまい、 読み終わった後、呆然としてしまいました。 面白かったですが、後味の悪い最後でした。 児童書のわりには容赦なく人が死にます。 次の巻でいよいよ最後ですが、 ハリーの…

このブログでは本の表紙の画像が使えるらしいので、ちょっと試してみました。モエリエルは本読むの速いし、通勤時間も長いので、いっぱい本を読んでいますが、 感想を書くのは苦手です。 「おもしろ」と「つまらない」しか言えないです。 私は、かなり無感動…