ゲーム

ドラクエ9

壊れていたDSを任天堂に送って修理してもらいました。 外側のケースを交換したので、ピカピカの新品みたいになって帰ってきました。 発売前は黒い噂が流れていた「ドラゴンクエスト9」をはじめました。 ドラクエをやるのは5以来で、すごく懐かしい感じがし…

うみねこ

うみねこのなく頃に散ep5が終わりました。 なんだか、いままでの中で一番面白くなかったです。 ゲーム盤をラムダデルタとベルンカステルに乗っ取られて、いままでの話とはかなり 違う感じでした。 敵だったはずのヴアトリーチェが味方で、味方だと思ってたベ…

うみねこ

きのう発売の「うみねこのなく頃に散」が届きました。 いつも出遅れるので、今回はちゃんと通販を予約しておきました。 さっそくスタートしてみるも、ベアトがおとなしくて、なんか変。 そして新キャラ登場、この人誰なんだろう。 もったいないからゆっくり…

シムシティ

ニコニコ動画で、すごいおもしろい「シムシティ4プレイ講座」を見て、シムシティを始めました。 パソコンの調子が悪いので、シムシティDSを買いました。 このゲームは自分が市長になって、道路を作って、家や工場を建てて、街を開発するというものです。 こ…

戦国BASARA

歴女ブームとやらの火付け役になった戦国BASARAのPSP版が出たので買ってみました。 戦国時代は全然興味がないので、これで歴史に詳しくなったりしないかなとか思ったんですが、 トンデモ歴史物なので、ムリっぽいです。 アクションゲームとしては簡単で、私…

おとボク

「処女はお姉さまに恋してる」と書いて「乙女はボクに恋してる」と読ませるギャルゲーをやりました。 女装男子がお嬢様女子学院に転校して、いろいろな困難を乗り越えるうちに、人間的に成長していくという内容です。 キャラクターがとても魅力的で、悪者は…

空の軌跡the 3rd

PSPのRPG「空の軌跡the 3rd」が終わりました。 ファンディスクみたいで、面白くないという評判でしたが、 やってみたら、すごい面白くて、一日中やり続けてしまいました。 ボス戦に負けても、難易度を下げてリトライできるので、行き詰ることがなくて、さく…

ファンタシースターポータブル

PSPのRPGゲーム「ファンタシースターポータブル」のストーリー部分が終わりました。 アクションRPGなのですが、モンハンにはまっていたモエリエルには簡単すぎていまいちでした。 ストーリーもキャラを活かしきれてなくて、ぱっとしなくて。 唯一のいいとこ…

ナナシノゲエム

昨日買ったばかりの「ナナシノゲエム」が終わりました。 スクウェア・エニックスのホラーゲームということで相当期待していたら、あっという間に終わるボリュームで残念。 かまいたちの夜みたいなテキストアドベンチャーだと思って買ったら、廃墟を巡るアク…

ハマリまくりのモンスターハンターでついに村下位クエストをクリアしました。 とりあえずの目標を達成して、満足です。 アクションゲーム苦手だと思ってたけど、よくがんばった。 G級めざしてがんばるぞ!!

モエリエルは、ここ2週間ほど、PSPのゲーム「モンスターハンターポータブル2G」にはまりまくっています。 寝ても覚めてもモンハンがやりたくなって、中毒状態です。 アクションゲームは苦手な私が、こんなにはまるとは思わなかった。 モンスターハンターポー…

やりかけで放り出していた、ポケモンダイヤモンドを終わらせました。 4作目になるとマンネリ化して、いまいち面白くなったです。 最後のチャンピオン戦だけは、敵が強くて、燃えました。 お気に入りのポケモンはレントラーです。 これで、やっと他のゲームが…

オフ会で京本さんに見せてもらった、「オシャレ魔女ラブ and ベリー」の DSソフトを買ってしまいました。 前々からスーパーのゲームコーナーで女の子が行列していて、ちょっと気になっていました。 このゲームの内容は着せ替えコーディネート&音ゲーです。 …

DSのスーパーマリオを買いました。 操作性が昔のマリオと一緒で、結構手が感覚を覚えてるものです。 絵がすごくキレイで、クッパ大王もかっこよくなってます。 でも、自分のお城の中になぜ簡単に落ちる橋があるのでしょうか? 子供のころは考えもしなかった…

「ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編」が終わりました。 ひぐらしをやり始めたのは2年前、ついに終わってしまいました。 今回は、奇跡がおきて、みんなが幸せになれる最高の結末でした。 面白さを表現できる、言葉がみつかりません。 この作品に出会えて、本当…

「機神飛翔デモンベイン」が終わりました。 ファンディスクらしく、登場人物全員に見せ場があって、いい感じです。 今回は戦闘が格ゲーにーなっていて、デモンベインだけでなく、 破壊ロボやリベルギウスなどなど、自分で操作できちゃいます。 でも、格ゲー…

RPGの英雄伝説が終わりました。 このゲームすごいボリュームで、普通にやって60時間ほどかかりました。 飽きっぽい私でも、途中でなげたりせず終えることができたのは、本物の証拠です。 難易度が簡単すぎず、難しすぎず、ヌルゲーマーの私にぴったりでした…

WOWOWでデモンベインのアニメが始まりました。 もともと、ロボット対戦にギャルゲーをプラスしたようなゲームなので、 アニメに向いているなと思っていました。 とりあえず1話は予想を裏切らない出来でした。 やっぱりアル・アジフはかわいいです。 まさに…