家事検定&祝祭の衣装展


家事検定を受けに三軒茶屋昭和女子大学に行きました。
料理、洗濯、掃除、エコロジー、マナー、家計管理、収納、暮らしの手入れのカテゴリーから問題が出ます。
100問中50問正解で1つ星、70問で2つ星、90問で三つ星がもらえます。
公式テキストから7割ぐらい出題されて、テキストは丸暗記したモエリエルは70問は確実に正解できていると思います。
残りの30問のうち、10問ぐらい全然わからない難しい問題が出てしまったので、3つ星が取れるかどうか微妙なところです。
結果はともあれ、テキストを覚えてためになったし、久しぶりにテスト勉強をして楽しかったです。
また何か検定試験にチャレンジしようと思っています。



試験のあと、目黒区美術館で開催されている「祝祭の衣装展」に行きました。
ロココ時代のドレスを実際に初めて見ました。
なんかドレスの生地がカーテンみたいだなと思いました。
↓これは写真ですが、こんなかんじのマネキンが展示されていました。